(↑もう、2月も半ばになったのに〜爆!)
ずっ〜とブログを放置していたのにもかかわらず、アクセスしてくださた方々ありがとうございました。
放置していた間のアクセス解析を見てみると、一番アクセスしていただいているのが「両親への手紙」だったので、今回実際に私が結婚披露宴で読んだ手紙を公開します。今更で恥ずかしいですが、かなり無難な内容の手紙です。両親との具体的な思い出やエピソードを盛り込むともっとイイ手紙になったかな〜と今は思います。
こんな手紙でナンですが、参考にしてください〜

-------------------------------------/*
お父さん、お母さんへ
今日まで私を温かく見守ってくれて、本当にありがとう。
高校2年生の時に「美大に行きたい」と言った時も、私の意志を尊重してくれ、様々な面から私をバックアップしてくれましたね。私が今こうして東京で仕事をし、生活することが出来るのも全てお父さんとお母さんのおかげです。
18歳で大学進学のために上京して、独り暮らしをしてみて初めて自分がどれだけ大切に育ててもらったのか実感しました。
お二人の愛情を実感したエピソードを話し出すと涙が出そうなので、今日は止めておきますが、語りつくせないほど沢山あります。お父さんとお母さんには、本当に本当に感謝しています。
最近になってどうにか独り立ちすることができ、そしてやっと一緒に生きていきたいと心から思える人に出会うことができました。
これからは、○○さん(※ダンナ様の名前です)と二人で力を合わせて楽しい家庭を築いて行こうと思いますので、これまでと同様に温かく見守っていてください。
最後に○○さんのお父さんお母さん、何かといたらない私ですが、これからよろしくお願いいたします。
2005年 5月1日 アゲハより
-------------------------------------/*
<近況>
去年の10月の最後の記事から今日まで色々楽しいコトもありましたが、なかなか忙しくて記事を書く時間がとれませんでした。結婚してからも仕事を続けていて兼業主婦をしていると、自分のための時間を持つことは難しいです。(※仕事がメチャ忙しいかったこともありますが…)
でも、二人での新生活はとても楽しく、仕事が忙しくてもお互いに励まし助け合うことで、絆が深まっていくように日々感じられます。ダンナ様と結婚できて本当に良かったと思っています。今日はそんな気持ちを込めて、バレンタイン・プレゼントを贈ろうと思います。
プレゼントは、彼が大好きな石井竜也のDVD「NYLON CLUB」とCD「DANCE NYLON」+パスカル・カフェのチョコレートです。不器用なので手作りチョコじゃないけど、喜んでくれるといいな〜。
★パスカルカフェ(フランス):1989年、史上最年少でMOF(フランス国家最優秀職人)を授章したパスカル・カフェ氏のショコラティエ。

・アソート・ショコラ(12個入)
世界最高峰と称されるショコラティエ。カカオの産地にこだわったショコラです。